家計簿
おつかれさまです そして、ちょっとお久しぶりです お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです しばしブログを書くのをサボってました、、、 この間、我が家は特に問題なく通常運転 最期に書いたブログがコレ⇓だったので、ご心配をおかけしていたら申し訳な…
おつかれさまです お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです ↑週末トレッキングで撮ったグリーンの写真 今日は、株価反発で少しだけ利確 金曜日の下げ相場に日和って買いむかえなかった自分を責めつつ それでも、ホッと一息な相場 近頃は株価の変動が大き…
お疲れ様です お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです 今日、9月配当権利落ち日だったけども思ったより下げなくて、ホッとした~ というか、昨日落ち日か?ってくらい下げていたからね、、、 内心これ以上はご勘弁くだせぇって感じ けど、微妙な下げな…
おつかれさまです お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです 昨日どっかーーーんと日経平均下げましたね、、、 INPEXだけ買いましたと書いたけど(午前中)、三菱UFJも後場で買い 今日は小幅反発 手持ちの日本特殊陶業が、中間業績・配当引き上げで ちょう…
おつかれさまです お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです 大型台風接近でモヤモヤした空気、、、 天気に気分を左右されやすいタチなので 意識してシャキッと動くようにしないと ダラダラと1日が過ぎてしまいそう 今日は、昨日締めた8月の家計簿をさら…
おつかれサマーです がっつり夏休みを満喫しているイタシマです もう声を大にして言いたい 夏大好き 最後にブログを書いたのはちょうど娘の夏休み開始時 娘の夏休みに追随して、私も夏休みというワケで とはいっても、家事は通常営業だし 娘の面倒をみる必要…
おつかれさまです お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです 今日も暑いけど、がんばっていきましょ~ ↑畑で夏野菜が採れはじめたよ! 現在我が家のリビング 室温29℃ 湿度44% 扇風機1台で過ごしているけど、うっすら汗ばむ程度で 比較的快適 暑さも…
おつかれさまです お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです 昨日、我が家の父の日を開催 娘と二人で手作りケーキを焼き (ホールを焼く元気がなかった・・・) プレゼントのお手紙と 寸志 10万円 旦那様大いに喜んでくれましたよ 我が家はお小遣い制 旦…
おつかれさまです お金を貯めて、4月から専業主婦のイタシマです 突然だけども、家計簿を黒字にすべく FPによる無料保険相談を受けることになって 我が家の保険や資産状況を改めて整理してみた ☆家族構成 夫39歳 会社員 手取り年収430万円 妻39歳 専…
おつかれさまです お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです 赤字確定5月の家計簿を締めました 我が家の家計簿の目的は ①大まかに生活費を把握すること ②過去の同月家計簿・前月家計簿と比較し 増えている項目がないか確認 改善できる点がないかを検討 過…
おつかれさまです 本日は晴天に恵まれ、朝から娘と家庭菜園に苗を植えました! 娘が生まれる前は、一人で少しだけ野菜を育てていたのだけど、もう5年以上放置していた畑を耕し、久しぶりの家庭菜園 広さは4平米くらいの狭い畑なのでほんの少し生活の楽しみ…
おつかれさまです 4月第1週 生活に変化の波が押し寄せてきてる 今年もEテレの変化に戸惑う朝 コレナンデ商会好きだったのにな、、、 3月31日まで保育園に通っていた娘も 入学式までは自宅保育(あっ、もう保育じゃない??) 私は有給消化に入っており、残…
おつかれさまです 我が家は、娘のコロナ感染により 自宅療養8日目を迎えています もう、だらけまくって、 社会復帰できるのか不安、、、 遅くなったけど2月の家計簿 いってみよ~ 我が家の家計簿の目的は ①大まかに生活費を把握すること ②過去の同月家計簿・…
おつかれさまです~ 1月が今日で終わる、、、早っ 1月の我が家 ・誕生日に夫と娘から花束とハンカチのプレゼントをもらう ・家族で焼肉ランチ(自治体半額クーポンにて) ・娘と二人で美術館 ・娘の感染性胃腸炎 ・コロナで休園危機→回避 といった感じで、…
おつかれさまです 今日から6連休だけど、旦那様は仕事納め後の休日出勤 普段旦那様の朝ごはんは準備しないのだけど 流石に今日は、和食の朝定食を準備したったわ よき妻ぶる休日の朝(たっぷり寝て機嫌が良かっただけ) 特に予定のない休日1日目 おうちでぬ…
おつかれさまです ⇓雪国も本日は晴天なり もはや軒下の凶器 本日、仕事納め後、 保育園で「今年もお世話になりました~」とご挨拶を済ませ はぁ~~~ 年末休みだ~~~ 年賀状は投函済、大掃除なし、おせち注文済み 6連休で、両実家でだらだらする以外の予…
おつかれさまです ↓最近毎日我が家をのぞきにくるモズ(?) 11月家計簿を〆ましたので さらします 11月は、冬への備えでなにかと出費がかさむ月 ・年賀状 ・冬用衣類 ・寒さ対策 ・タイヤ交換 ・雪対策(田舎ならでは) ・一人娘バースデー・クリスマス準備…
おつかれさまです もう11月も半ば、師走の足音が聞こえ始めているのに 9月の家計簿につづいて 10月家計簿もまとめ出し 誰の為になるのかはわからんけども、、、 家計簿は人生の記録でもあるので、自分のためだね では、10月家計簿いってみよ~ 我が家の…
お久ぶりです すっかり家計簿公開ブログとなり果てているけど まあ、いっか、、、 たまに、ブログに書きたいことがでてくるが スルーしまくって、自宅でPCを開かなくなり 気が付けば2か月経っていた 光陰矢の如し では、さっさと家計簿公開 9月の!! 手元…
おひさしぶりです 1か月ぶりのブログ コロナ流行の夏もそろそろ風向きが変わりつつある雰囲気 旦那様のワクチン接種はまだだけど 我が家は何事もなく平和に生きてます 外出、外食が減って、8月は出費が少な目 ついでに、娘のスイミングスクールもコロナ流行…
お疲れ様です! 5月家計簿締めました ↓週末は牧場ドライブ 自動車税を払ったけど なんとか黒字でフィニッシュ! 4月は久しぶりの赤字だったからね GW粛々と大人しく過ごしてよかった、、、 我が家の適当家計簿は 臨時出費も税金も その月のお金の出入りをそ…
GW2日目 やっぱり雨 そして肌寒いから ヒーターつけて過ごしちゃう 4月家計簿をこねくり回していて 気になる項目を検討 【ガス代】 昨年4月と比較して 11,000円→17,000円 去年暖かかったのよねー で片付けていいのか、、、 一昨年前だと、15,000円 我が家は…
4月家計簿締めました 赤字だった~ って、別に珍しくはない 我が家、適当家計簿で 臨時出費も税金も その月のお金の出入りをそのまま記録 ゆえに、年払いが発生したり 税金を納める月は大体赤字になる 我が家の家計簿の目的は ①大まかに生活費を把握すること…
3月家計簿締めました 3月は、出費がドカンとあったけど、、、 すでに過去のこと、遥か記憶の彼方 では、 北陸在住 アラフォー夫婦と娘5歳 築10年木造一軒家住まい (収入の部) 旦那給料(手取り) 38万8千円 妻給料 16万5千円 売電収入 4千円 こ…
お疲れ様です 卒業式シーズンだけど、 身近に該当者がいないので、 進級祝いなどは発生せず、助かった~ と胸をなでおろしていたのに、、、 都内に住む弟から連絡があり、 新居が建ったので、近日中にお引越しだってよ おめでと~ おめでと~ おめでと~ ・…
2月家計簿締めました 1か月分のレシートやら、カード明細やらを見つつ ちまちまノートにまとめるのだけど 1か月の行動記録を遡ることは なかなかいい気づきを与えてくれるなと 毎回思う さて、今月もガス暖房費がぶっちぎっている 北陸在住 アラフォー夫…
今日も北陸は寒空 日中なのに気温0℃ 朝のニュースで静岡あたりの気温を見ると 同じ日本なのに、、、と悲しい気持ちになるわ さて、暖房費がぶっちぎっている1月の家計簿 北陸在住 アラフォー夫婦と娘5歳 築10年木造一軒家住まい (収入の部) 旦那給料 …
昨日2020年の我が家の家計簿振り返って 特に問題はないけど、 まだまだやれることは沢山あるなぁって感じてる 今年は、 娘の小学校入学準備、習い事開始(多分) 私は、今の仕事をつづけつつも、転職準備 旦那様は、通常営業しつつダイエット できれば、コロ…
1月の家計簿を締めたのだけど 昨年の収支振り返りを先にしなければ、、、 ということで、2020年コロナ禍の家計 共働きアラフォー夫婦と娘5歳 北陸在住 築10年一軒家 (収入の部) 夫給料(手取り) 418万円 夫ボーナス 107万円 妻給料 198万円 還付…
1月も下旬だけど 先月の家計簿締め 北陸地方 木造一軒家(築10年) アラフォー夫婦と娘5歳 令和2年12月家計簿 (収入の部) 旦那給料 42万5千円 ボーナス 48万円 年末調整 20万6千円 妻給料 16万5千円 親から孫へ 5万円 売電収入 4千円 …