やりたいことしかいたしません日記

お金を貯めて専業主婦になりました

北陸のド田舎暮らし  アラフォー夫婦と一人っ子娘(6歳) 金融資産4600万円を貯めて2022年4月より専業主婦になりました 「お金と時間と心に余裕」をスローガンに生きています

【お金の教育】お小遣いについて考える

おつかれさまです

 

お金を貯めて、4月から専業主婦のイタシマです

 

突然ですが、皆さんはおこづかいもらってますか?

我が家は、旦那様のみお小遣い制(月額4万円)

 

私は、友人とランチなどの予定が入ると必要分貰う感じで

決まった額をもらってません

 

というか、私が金庫番なので、全ては私の意のまま

 

かといって、旦那様に内緒でエステに~なんてことは絶対にありえないのが現状

 

だって家計を黒字にすることが、目下私の至上命題だから!(大げさ)

 

さて、ここからが今日の本題

 

週末に、家族三人で「キッズマネースクール」なるものに参加してきたのよ

 

内容としては、お店屋さんごっこをとおして、お金を稼ぐ大変さを学び

 

お金を使う時や貰う時に、「ありがとう」を言える子に、、、的なやぁつ

 

そもそも、無料イベントの内容に期待はしていないので

無料で娘が楽しめればそれでOKって気持ちで応募

 

ついでに、子供たちがお店屋さんごっこをやっている間は親はマネーセミナー

 

教育費の準備の仕方とか、ふるさと納税とか、、、、

IdecoとかNISAとか、、、

 

諸々のよくあるお話で、我が家からすると、耳にタコ、釈迦に説法(言い過ぎ)

 

最終的に、スクリーンにドーーーんってリベ大You tube 映して

「この動画でわかりやすく解説してくれてます!」ってさ

(もう笑うしかない)

 

特に、大きな学びはなかったのだけど、

 

「子供へのおこづかい」については、ちょっと考えるきっかけになった

 

ちなみにおこづかい渡し方のパターンとしては以下3つ

 

①定額制・・・やりくりが身につくが、お金は貰うものという意識になる

②報酬制・・・お金を稼ぐことでありがたみを知るが、打算的になる

③都度性・・・親がお金の使い道を管理しやすいが、子供に管理力が身につかない

 

まぁ、一長一短なので、「それぞれのお子さんに応じて、ハイブリッド型もありですよ~」と解説されていた

 

おそらく、年齢にもよるけど、①>②>③の順で多いのではないかな?

 

私も子供のころは、お小遣いは月額制で、

学年が上がるごとに、100円ずつUP(基本給)

公文式でレベルがあがるごとに更に100円UP(特別ボーナス)

 

のようなルールで、小学6年生で月1500円くらいだったような、、、

 

 

使い道は、ほぼ漫画やお菓子で、貯めて大きいものを買うっていうことはあまりなかった気がする、、、欲望に忠実に生きていた子供時代だったな

 

 

おこづかいを貰うやいなや、本屋さんで「りぼん」と単行本買いに走ってさ

「天使なんかじゃない」「BASARA」「あさりちゃん」「ぼくの地球を守って」とか、、、

あああ、話が脱線しそうなので、やっぱりやめとこう

 

 

一方、うちのお姫様(娘)はというと、

まだお小遣いはあげていないのだけど

 

「お年玉(5万円くらい)は全額君のお金だよ~」

 

2千円くらいをお財布に残して

一緒にATMから娘名義の口座に入金している

(使いたければ、いつでもお金が引き出せることはおしえた)

f:id:itashima:20220607125054j:image

↑娘がしまむらで買った財布

でもまあ、ほとんど使わないね

 

欲しいものがあるときも、

「自分のお金で買ったら?」というと、

 

「私、お金を貯めて、将来おうちを建てるときとかに使いたいから、、、」だって

 

う~~~~ん、、、どうなのこれ?

 

すでに、親の蓄財精神が悪影響してしまっている?

 

まだそこまでの欲望がないってことなのかな?

 

お金は使ってこそ価値があるって知ってほしいし

子供時代だからこその、ダイナミックなお金の使い方を体験して欲しいな~

 

とも、思っているのだけど、なかなか親の思い通りにはならないみたい

 

ちなみに、セミナー内でお小遣いの使い道として

 

①使う

②貯める  

③投資

④寄付

 

という提案を子供のうちにという話があり

 

子供に③投資を教えるのは、最近たまに聞く話だけど

 

④寄付は考えたことがなかったので、はっとしたというか

 

大人は、稼いだお金から税金を払い社会に還元しているわけだけど

子供のうちに、自分の意志で社会へ還元する意識を持つって

教育上すごくいいことに思えたので

 

来年、お年玉をもらったら、一定額を娘が決めた寄付先に寄付してみようかと思う

 

 

 

ではでは

ちょっと長くなったのでこのへんで

 

今回の無料セミナーなんやかんや言ったけど

悪質な勧誘や投資話もなかったし、優良なセミナーでした

 

今日も心穏やかな1日をお過ごしください

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

<