おつかれさまです
お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです
今週は、全く雨が降らなくて、毎日畑と庭に水やりが必要
水やりのたびに蚊に刺されて
大人の女性として、どうなの?って跡が腕や足に、、、
虫よけスプレーをつければいいのだろうけど、作業はほんの5分程度
肌に塗るのが嫌で省いているので、自業自得なんだよな~
身に着ける虫よけグッズ買っちゃう??
リンク
リンク
リンク
ただ、せっせとお世話しているお陰か
畑の野菜が収穫期を迎えており

できるかな?感覚だった、スイカやトウモロコシも実ができてきて、娘も大喜び

ピンポン玉みたいなスイカの実が可愛い♡
スイカだけは、1個収穫できれば、金銭的収支がプラスなので
1個でいいので無事に大きくなってほしい!
今のところ収穫てきたのは
・ナス4本
・キューり4本
・ミニトマト5個
なので、売価250円ってとこかな?
家庭菜園で原価を回収しようなんて、おこがましいのかしら?
育てる楽しみ、収穫の喜び、子供への情操教育
プライスレスな価値は存分に頂いているのだけどね
我ながら欲深い人間だわ
相変わらずきゅうりやナスは
採れたてをぬか漬けにして美味しく頂いているのだけど

娘がきゅうりのぬか漬けを気に入ってくれたようで
夕飯待ちのときに、空腹を紛らわすためにポリポリ
子供が積極的に野菜を食べてくれると
例えキュウリとはいえ嬉しくなっちゃう親心
春に面倒くさがらずに、土を耕してよかったな~
ってしみじみ思ってます
そう面倒くさがらずに、、、といえば
マイナポイント第2弾
昨日さくっと家族3人分申請終了
作業時間は、3人分で20分ほど
普段利用しているクレカや電子マネーへ紐づけしたので
あとは、普段通り生活していれば
自動的に4万5千円ゲット
種まき作業みたいなものですな
何事も最初を面倒くさがってはいけない
という、、、教訓でもある
今の自分でいうと、
高配当株銘柄を探して、精査する
というところを、面倒くさがらずにしっかりやる
って感じかな~
配当利回りだけで適当に購入すると、美味しい果実は得られないので
空いた時間に地道に銘柄分析をやってます
ではでは
本日も心穏やかな1日をお過ごしください