おつかれさまです
お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです
週末、猛暑だったけど
寝不足の方はいませんか~??
我が家は週末から、寝室のエアコンを稼働
2007年製なので、電気代が若干気になりつつ
壊れるまで使おうと考えてます
「壊れたら1階で寝ればいい」という緊急対策は考えてあるので
品薄報道が買い替えを迫ってくるけどスルー
でも新しい冷感敷パッドは買おうかな、、、
娘のNクール敷きパッドも3年目となると、効果減のようで
「あんまり冷たくな~い・・・」とおっしゃるし
人生の半分をベッドの上で過ごすと思えば
寝具はお金をかけていい所だと思ってます
さて、週末、お金もないのに
積極的に遊び歩ておりました
土曜日は娘とフラワーアレンジメント教室
自治体主催なので、参加費500円
最近は、自治体広報誌やタウン情報なんかをまめにチェックし
お得に遊べそうな催しを探してます
今年からは娘の夏休みもあるので
メリハリのある生活になるように
夏休みイベントもあれこれ申し込み中
日曜日は、道の駅までドライブ
ちょっと美味しいモノを食べたりして
週末の出費は3000円くらい、、、のはずだったのだけど
最後の最後でやっちまったよ~
自宅の車庫へ車を停める際に
旦那様がミラーをぶつけてしまい破損
まだ金額は確定してなけど、修理費5万円予想
最後の最後で、がっくりな週末となってしまった、、、
もちろん一番凹んでいるのは
免許を取って以来初めて愛車を傷つけた旦那様
(私は何度かある、、、)
疲れていたのよね~
そして早く家に帰りたくて、焦っていたのよね~
走行中もなんとなく運転がいつもより荒くて
ん?イラついてる?って助手席で感じていたのよ
運転変わってあげればよかった
(後の祭り)
旦那様、今年40歳で厄年なんだけども
「こんなもんで済めば、御の字だよね」
って励ましといた
もうすぐ6月の家計簿しめるけど
車検に住民税に修理代に、、、
今月はお金が飛んでいった模様
ボーナス振り込まれたはずだけど、残るかな~
最近、我が家の金運下降気味かも??
こんな時は、水回りと玄関をピッカピカにして
美味しいモノでも食べて元気を出そう
↑4745東京個別指導 優待図書カードでノラネコぐんだんフィギュア
ではでは~
本日も心穏やかな1日をお過ごしください