やりたいことしかいたしません日記

お金を貯めて専業主婦になりました

北陸のド田舎暮らし  アラフォー夫婦と一人っ子娘(6歳) 金融資産4600万円を貯めて2022年4月より専業主婦になりました 「お金と時間と心に余裕」をスローガンに生きています

100点満点を目指さないから、今日もご機嫌

おつかれさまです

 

雨の日の朝 久しぶりの空気の潤いが落ち着く~

 

晴れの日は、洗濯物がよく乾くから嬉しいけど

乾燥と紫外線がWでダメージを与えてくるから

アラフォーのお肌がしんどいのよね

 

 

どんな日も、潤、艶、ぱーーんのお肌の方

すばらしいわ

 

私的には、お肌も髪も

自分の中で80点ならそれでいいかなって感覚

 

たまに60点や70点の日がありつつも

赤点をとらなきゃいいや~って

 

そんな私が愛用しているコスパ重視の品々

化粧品って、
女性にとってお金のかけ具合に大きく差がでるところだと思うのだけど
 
私は基本ドラッグストアコスメで、しかも安値のほう
 
もちろん楽天でまとめ買いし
価格の2割引以下で購入

化粧品って
100点を追及し始めると、にはまりそうだし
正直そこに傾ける情熱もお金もなし
 
あと、化粧品は
中身と価格が釣り合っていないぼったくり商品が多そうなので
高額商品には手を出しずらい
 
1万円の美容液をつけて、お肌100点満点ってなったら
もう、1万円以下には戻れない世界でしょ
 
怖いわ~
 
美しさのベースには、健康があると思っているので
 
食事と睡眠が基礎で、化粧品はあくまでエッセンス
 
と考えて
 
お金をかけすぎないように気を付けて選んでいるつもり

10年くらい前までは、あれこれ変えたりしていたけれど
 
最近はずーーーっと同じものをリピートしている
 
ってことは
自分の肌はこのラインナップで無問題ってことだよね、、、と
 
納得して使ってます
 
化粧品選びの大航海時代を乗り切って
今はゆらぎなくマイペースな日々
 
美容系ネット広告に惑わされることもなし!
 
日々、心が穏やかでいられることが
自分にとって一番大事だと気が付いた頃から
 
 
肌や髪、ましてや顔の作りを他人と比べるなんてことは
あまりなくなりました


おかげで、無駄な化粧品や美容関連商品への出費が減り
 
大きな節約に
 
髪については
数年前まで産後の髪質の変化で
所謂アホ毛やうねりに悩まされたこともあったけれど
 
ミニマリストブロガーさんがおススメしていた
こちらのシャンプーを使い始めてから、落ち着きました
f:id:itashima:20220527123010j:image
これ1本で髪のケアが完結するところがお気に入り
 
それまで使っていた
シャンプー、トリートメント、
コンディショナー、ドライ後のケアが要らなくなり
 
最初はお高いと思った税込3960円のお値段も
今は適正価格と感じてます
 
まとめ買いするとお安くなるので
リピート購入時からは楽天の買い周りなどと合わせて
3本まとめ買いで、1本2400円前後で買えているのでかなりお得

おしえてくれたブロガーさんに感謝感謝

 
100点満点を追い求めると、終わりがないので
80点のお肌と髪で、今日も満足
ご機嫌です
 
 
ではでは
今日も心穏やかな1日をお過ごしください
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

PVアクセスランキング にほんブログ村